当サイトのイメージ画像です

コントロールカラーで目元の色素沈着やクマを自然に見せる!メイクの仕方

コントロールカラーで目元の色素沈着やクマを自然に見せる!メイクの仕方のイメージ画像です

若いときと比べ、目元の色素沈着によるくすみやクマなどが目立つようになったとお悩みの方はいらっしゃいませんか?

かく言う私も、若いときメイクを落とさず寝てしまったり、きちんとしたクレンジングをしなかったせいで、まぶたが色素沈着してしまい 茶くすみに悩んでいます。

そのほかにも、蛍光灯の真下で自分の顔をよ~く見れば、しみやクマなど見つけてしまい撃沈する 30 代後半から 40 代前半のアラフォーの方は多いかと思います。

ですので、今回はコントロールカラーを使ったベースメイクの中でも目元に焦点を置き、色素沈着による茶くすみやクマをぼんやりとカバーし、実年齢マイナス3歳ぐらいの自然なメイクの仕方についてご紹介してきますね。
あなたの魅力を引き出す力になれれば幸いです♡

自然できれいな肌に見せるために必須なことは『色ムラをなくすこと』です。

例えるならば、真っ白な画用紙に絵を描くのと、ところどころ汚れている画用紙に絵を描くのなら、真っ白な画用紙に絵を描くほうが思い通りの絵を描けますよね。
ベースメイクも同じで、なるべく均一の肌色に近い状態にしてからポイントメイクをする方がメイクが映えます。

どうしてもくすみやクマ、しみを隠すためにファンデーションを厚く塗ってしまいそうになりますが、ファンデーションを厚く塗るのは逆に老けて見える行為です。
ベースメイクの基本は『色ムラをなくし、顔全体を均一に近い状態に整えてから薄くファンデーションを塗ること』です。

目元の色素沈着によるくすみやクマも顔全体のベースメイクと同じです。
おでこや鼻、ほっぺたなど広くて目が行きやすい箇所となるべく同じ色に近い状態にしてからアイシャドウやアイラインなどのアイメイクをする方が断然、若々しく見えます。
・・・・・・ただ注意してほしいのは、何事もほどほどにということです。どうしても完璧に消し去りたいと思い肌に厚く塗りこんでしまいがちですが、そうすると老けて見えせっかくのベースメイクがもったいないです。
私やあなたなどアラフォー世代でくすみやしみ、クマが0の人なんていませんよ、ですので実年齢マイナス3歳を目指していきましょうね♡

目元の色素沈着をぼかすコントロールカラーはオレンジ・ピンク・パープルの3色から選ぶ!

目元の色素沈着をコントロールカラーの各色でぼかしたイメージの画像です

わたし自身もそうですが、10 ~ 20 代前半に化粧を落とさずに寝てしまったり、目元専用のクレンジングを使わず、オイルクレンジングでまぶたをゴシゴシ洗顔してしまった結果、すっぴんなのにまるでブラウンメイクをしているかのような茶くすみになりお悩み方はたくさんいると思います。

目元の色素沈着を少しでも自然な肌色に整えるのに必要なコントロールカラーは『オレンジピンクパープル』の3色のどれかです。
1色ではないの?と思うかもしれませんが、3色の中でどれがあなたに1番ぴったりくるかはあなたのパーソナルカラーで決まってくるでしょう。

  • オレンジは、イエローベースでファンデーションのカラーがオークル寄りの方
  • ピンクは、ブルーベースでファンデーションのカラーがピンク寄りの方
  • パープルは、ブルーベースでファンデーションのカラーがピンク寄り方(かつ血色がいい方)

3色は上記にご紹介したようにあなたの素肌がパーソナルカラーでどのような色が明るく見えるかで違ってくるでしょう。

例えば、私の場合パーソナルカラーはブルーベースの夏タイプなので、私が使うべき目元の茶くすみをぼかすために使うコントロールカラーはピンク or パープルとなります。
しかしさらに私の素肌を観察すると、青白く血色の悪い素肌のためパープルを使うと透明感どころか青白くなり病人に見えてしまいます。
よって私が目元の色素沈着をぼかすために使うべきコントロールカラーはピンクということになりますね。

目元のクマをぼかすコントロールカラーはイエロー・オレンジの2色から選ぶ!

目元のクマをコントロールカラーの各色でぼかしたイメージの画像です

目元のクマには、寝不足や血行不良などの健康面から姿を現す青クマ、摩擦などが原因とされる色素沈着から姿を現す茶クマ、乾燥や加齢によるたるみから姿を現す黒クマの3種類があります。

特に私たちアラフォー世代は、色素沈着と加齢のWパンチからくる茶クマと黒クマの憎き複合タイプに悩まされている方も多いかと思います。
寝不足や血行不良など若さ故にくる青クマが羨ましく感じてしまうぐらい老いを感じてしまうのが茶クマや黒クマです

目元のクマを自然な肌色に整えるために必要なコントロールカラーは『イエローオレンジ』の2色のどれかです。
どちらの色があなたの肌に自然に馴染むかはクマの色によって異なります。

  • 青クマは、イエローのコントロールカラー
  • 茶クマは、イエローのコントロールカラー
  • 黒クマは、オレンジのコントロールカラー

基本的にクマは種類によってイエローとオレンジのどちらかのコントロールカラーでカバーするのが1番でしょう。

上記の画像では青クマの色が青ではないと疑問に感じてしまうかもしれませんが、青クマや茶クマはイエローのコントロールカラーでも不自然なくカバーできます。
しかし黒クマの場合は、イエローのコントロールカラーを使うと弱すぎて灰色になり、たるみからくる影を消すためにコントロールカラーを使ったはずが、さらに影を作ってしまう可能性がありますので、黒クマにはイエローよりオレンジを使ったほうが自然な素肌に見せることができるでしょう。

よく、目元の色素沈着や茶くすみにはイエローとかオレンジ、ピンク、パープルなどのどれか1色、目元のクマにはイエロー、オレンジなどの1色しか紹介していないサイトを見かけますが、それはその人の素肌が1番ムラをなくしてくれる色であって、あなたにとってそれが1番最適な色とは限りません。
当たり前のことですが、人間の肌は千差万別でありあなたの素肌の色(オークル寄り、ピンク寄り、パーソナルカラーがイエローベース、ブルーベース等)によりご紹介した色では不自然に浮く可能性もあります。
ですのでさきほどもお話しましたがコントロールカラーを選ぶときは、まず自分の素肌はどのような色なのか、どの色の方向性で統一した肌色を作りたいのか決めてから色ムラを均一にしていく方法をおすすめしたいと思います。

更新 : 2020 年 11 月 23 日

アラフォーのメイクの仕方について各パーツごとに更新中!

当サイトでは、アラフォーのベースメイクやアイメイク、崩れにくいメイクの仕方、悩みを解決する方法などをパーツごとにご紹介しております。

アラフォー女性のメイクの仕方の最新情報一覧

30 代~ 40 代前半のアラフォー女性のメイクの仕方についての最新情報の一覧です。

コントロールカラーで目元の色素沈着やクマを自然に見せる!メイクの仕方

コントロールカラーで目元の色素沈着やクマを自然に見せる!メイクの仕方のイメージ画像です

目元の色素沈着したくすみやクマをコントロールカラーを使い自然な素肌に見せるメイクの仕方についてご紹介しています。
また、あなたの素肌にぴったりな色素沈着やクマの種類で自然に見せるコントロールカラーの色について更新しております。

幅広二重のせいで眠そうって言われる方必見!魅力を引き出すメイクの仕方

幅広二重のせいで眠そうって言われる方必見!魅力を引き出すメイクの仕方のイメージ画像です

幅広二重で眠そうに見られる事がお悩みのアラフォーのあなたに、幅広二重の魅力を引き出すメイクの仕方についてご紹介します。また、同じ幅広二重で参考になりそうな芸能人と、その方のメイクの仕方について更新しております。